塗位牌
純面粉 かなで 桜
〈3.5寸~5.0寸〉
【商品説明】
故人の魂の依代(よりしろ)となるお位牌に美しい日本の四季をあしらいました。
『桜』は神が宿る樹と言われ、桜の樹に宿る神は先祖の霊だといういわれもあるそうです。
日本の春を象徴する神聖な桜に清らかな流水の文様を合わせ、故人にも暖かな風が吹くようにと表現いたしました。
■サイズ
3.5寸:高さ14.5×幅5.9×奥行3.1cm
4.0寸:高さ16.5×幅6.3×奥行3.5cm
4.5寸:高さ18.8×幅7.3×奥行3.7cm
5.0寸:高さ20.8×幅8.0×奥行4.0cm
■宗派
こちらの塗位牌は、すべてのご宗派でお祀りいただけます。
曹洞宗 真言宗 浄土真宗 西 東 本願寺派 大谷派 日蓮宗
浄土宗 時宗 天台宗 臨済宗 妙心寺派 禅宗 無宗派 他
※実際のサイズと若干異なる場合がございます。
※実際の商品と色味が若干異なって見える場合がございます。
日本の四季折々の美しい情景を
感じさせるお位牌
鏡面の様な光沢の
ある艶と輝き
表面は艶が美しい仕上げで、金粉で装飾されたお位牌です。
札板の上部は半円形で台座には舞い降りた桜の花が水に流れた情景を和柄で表現しています。
このお位牌のご安置例
■仏具:
三日月 シルバー 彫金
6点セット
■おりん:
チェリン ミニ シルバー
名入れ見本イメージ
【商品説明】
日本の美しい四季を奏でる位牌「かなで」
故人の魂の依代(よりしろ)となるお位牌に美しい日本の四季をあしらいました。
『桜』は神が宿る樹と言われ、桜の樹に宿る神は先祖の霊だといういわれもあるそうです。
日本の春を象徴する神聖な桜に清らかな流水の文様を合わせ、故人にも暖かな風が吹くようにと表現いたしました。
サイズ |
3.5寸 高さ14.5×幅5.9×奥行3.1cm 4.0寸 高さ16.5×幅6.3×奥行3.5cm 4.5寸 高さ18.8×幅7.3×奥行3.7cm 5.0寸 高さ20.8×幅8.0×奥行4.0cm |
---|---|
開眼供養 | 開眼供養とは新しいお位牌やお仏壇に魂を入れる法要です。 開眼法要で魂を入れて初めて信仰の対象となります。 ※開眼供養をご希望の場合には、ご住職様の都合によりお時間を頂く場合がございます。 |
備考 |
※実際のサイズと若干異なる場合がございます。 ※実際の商品と色味が若干異なって見える場合がございます。 ※商品仕様につきましては予告なく変更することがございます。予めご了承ください。 |