【商品説明】
鉄刀木(たがやさん)の数珠です。
木目が流れるようなとても特徴ある数珠で、その模様は見る者を引きつけ満足感を得られるでしょう。
また、黒檀・紫檀と共に唐木三大銘木で高級感があります。
サイズ |
22珠サイズ(一般サイズ) 内周り 約10cm 全長 約23cm |
---|---|
素材 | 親珠:鉄刀木 主珠:鉄刀木 天珠:鉄刀木 |
房 | 形状:正絹頭付房 色:こげ茶色 |
木の特徴 | 鉄刀木は硬く耐久性があり、主に装飾的な用途に使われます。 腐食にも強く、家が長く続くようにと、床柱に使用されています。 また、美しい花を咲かせるものもあり熱帯地方では庭木や街路樹としても用いらています。 木材の重くて硬いさまが、まるで「鉄の刀のようだ」ということから「鉄刀木」の漢字が当てられました。 |
付属品 | |
宗派 | どの宗派の方にもお使いいただけます。 |
生産地 | 日本 |
備考 | ※実際のサイズと若干異なる場合がございます。 ※実際の商品と色味が若干異なって見える場合がございます。 ※商品仕様につきましては予告なく変更することがございます。予めご了承ください。 ※液晶画面の見え方によっては、実際より色合いが濃く見える場合があります。 |